にきび|桜上水皮フ科|桜上水駅の皮膚科・美容皮膚科・アレルギー科

〒168-0073東京都杉並区下高井戸3丁目1−2桜上水メディカルモール301

03-5374-1112

WEB予約
桜上水皮フ科のサブメインビジュアル

にきび

にきび|桜上水皮フ科|桜上水駅の皮膚科・美容皮膚科・アレルギー科

にきびについて

にきびは、正式には「尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)」と呼ばれる皮膚の病気です。さまざまな原因で皮脂が多く分泌されたり、毛穴が詰まったりすることで、毛穴の中に皮脂がたまり、「白にきび」や「黒にきび」と呼ばれる状態になります。その後、毛穴の中にいる「アクネ菌」が増えると炎症が起こり、「赤にきび」へと悪化します。

にきびの治療について

以前は、炎症を抑えるために抗菌剤の塗り薬や飲み薬が主に使われていました。しかし、最近では毛穴の詰まりを改善するアダパレン(ディフェリンゲル®)や過酸化ベンゾイル(べピオゲル®)などといった塗り薬が使われるようになり、治療の方法が大きく変わっています。

また、ケミカルピーリングやレーザー治療(いずれも自費診療)なども行われるようになり、にきびをできにくくしたり、早く治したりすることで、にきびの痕が残らないようにすることが重要視されています。

さらに、重症で通常の治療では改善しにくい場合には、「イソトレチノイン」という飲み薬(自費診療)が使われることもあります。

日常生活で気をつけること

にきびを悪化させないためには、生活習慣の見直しも大切です。スキンケアでは、にきびができにくい「ノンコメドジェニックテスト済み」の化粧品を選ぶのもおすすめです。

当院のにきび治療について

にきびは、適切な治療を受けることで改善が期待できます。

「思春期だから」「大人になれば治る」と我慢せず、皮膚科でしっかり治療できる時代です。

毎日鏡を見るたびに気になる症状だからこそ、お一人おひとりに合わせた無理のない治療を一緒に考えていきます。

お悩みの方は、お気軽にご相談ください。

外用療法(ぬり薬)

ニキビ治療の基本となるのが外用薬(ぬり薬)です。毛穴のつまりを改善したり、炎症を抑えたりする働きがあります。

  • ディフェリン®(アダパレン)、エピデュオ®、ベピオ®、デュアック®、アゼライン酸製剤などを症状に応じて使い分けます
  • 赤ニキビには抗菌作用のある塗り薬、白ニキビ・黒ニキビには角質を柔らかくする塗り薬などを使います
  • 最初はピリピリ感や赤みなどの副作用が出ることもありますが、使用を続けることで次第に肌が慣れてきます

 

※乾燥しやすくなるため、保湿剤によるスキンケアとの併用が重要です。

内服療法(のみ薬)

体の中からニキビの原因にアプローチする治療です。外用薬だけでは改善しにくい場合や、広範囲に炎症がある場合などに使用します。

  • 抗菌薬(ミノマイシン®、ルリッド®など):アクネ菌の繁殖や炎症を抑えます
  • 漢方薬(十味敗毒湯、桂枝茯苓丸など):体質改善や皮脂バランスの調整を目指します
  • ビタミン剤(B2、B6、Cなど):皮脂の分泌やターンオーバーを整えます
  • 女性の場合、ホルモンバランスの乱れが原因であれば、ピルの処方が適応となることもあります

 

※内服薬の種類や期間は、肌の状態やライフスタイルに合わせてご提案します。

面ぽう圧出

ニキビのもとになる「角栓(コメド)」を、専用の器具を使って丁寧に取り除きます。

  • 自己処理による傷や跡を防ぐことができ、炎症ニキビになるのを予防します
  • 処置は保険診療の対象となることがあります

ケミカルピーリング

お肌の表面の古い角質や毛穴のつまりをやさしく除去し、ターンオーバーを整える施術です。

当院のケミカルピーリングのメニューは2種類あります。

  • 当院ではサリチル酸マクロゴールを使用しており、刺激が少なく安全性に配慮
  • ニキビや毛穴の開き、くすみの改善に効果が期待できます
  • 2〜4週間おきの継続がおすすめです(自由診療)

スキン・ピール(にきび・思春期肌向け)

にきびや毛穴づまりにお悩みの方へ。治療に特化したシンプルで続けやすいピーリングケア。
思春期の肌にもやさしく、継続しやすい価格設定です。(料金表を見る)

  • 思春期のにきびがなかなか治らない方
  • 薬を塗ってもすぐに悪化してしまう方
  • 背中ニキビが気になる方
  • 無理なく継続できる治療を探している方

ベビーブライト・ピール(美容目的)

肌のくすみ・キメの乱れを整えたい方へ。コウジ酸配合のピーリングで透明感のある肌へ導き、施術後は特別なフェイスマスクで贅沢な仕上がりに。(料金表を見る)

  • 肌のくすみ、トーンのムラを改善したい方
  • 毛穴の開きやざらつきが気になる方
  • 肌に透明感やツヤを出したい方
  • 定期的な肌のメンテナンスとして、低刺激で確かな効果を求めている方

TOP